HOME
/
事業内容
/
製品紹介
/
省エネルギー監視システム
Energy saving Monitoring System
省エネルギー監視システム
30分毎の電気量を監視して
設定値を超えそうな場合は予測してお知らせ
最大デマンドを抑えて電気料金を節約
使用電力量の抑制・ピークカット・平準化で
コストダウンを実現
電気料の基本料金は、デマンド契約時30分毎の電力使用量の最大値で決まってしまいます。当社の省エネルギー監視装置は、30分毎の電力量を監視し、設定した電力量を超えそうな場合を予測してお知らせする監視装置です。電力基本料金の削減はもちろんのこと、全体使用電力量の抑制、ピークカット、
平準化などを図り、コストダウン
を実現します。
システムの基本仕様
ソフトウェア
クライアントPCには、専用のソフトウェアを使用
但し、Web接続(オプション)のクライアントPCはブラウザを使用の為
専用ソフトウェアは不要
OS:Windows
データベース:SQL Server
データ表示機能
汎用のパソコンの画面にリアルタイムでデータ及びグラフ表示が可能(現在時刻、現在デマンド、予測デマンド、調整電力、許容電力、残り時間、年間最大デマンド、月間最大デマンド)
グラフ表示機能
汎用のパソコンの画面にリアルタイムで表示
(契約デマンド、目標デマンド、現在デマンド、
予測デマンド 、一次警報、二次警報、限界警報)
警報表示機能
1段警報、2段警報が設定可能
信号灯へ警報出力が可能(オプション)
印刷機能
汎用のプリンタで現在時刻、現在デマンド、予測デマンド、調整電力、許容電力、残り時間、間最大デマンド、月間最大デマンドが印刷可能
データ保存機能
デマンド記録を日次、月次、年次記録として保存
日次記録:デマンド値、電力量
月次記録:日最大デマンド、発生時刻、1日の使用電力量
年次記録:月最大デマンド、発生日時、月の使用電力量
警報記録:9999件
パラメータの設定
契約電力量/目標デマンド値
時刻修正機能
インターネット接続時:インターネット上のタイムサーバにて時刻合わせが可能
インターネット未接続時:電波時計にて時刻合わせが可能
信号灯(オプション)
システムの異常、デマンド1段警報、デマンド2段警報の警報表示が可能
最大デマンドを抑えて電気料金を節約
省エネルギー監視システム
パンフレット(PDF)をダウンロード
当該システムに関するご質問など
気軽にお問合せください。
電話:
092-707-0267
(福岡/代表)
FAX:092-707-0268