Recruitment in Saga

佐賀事務所採用


佐賀事務所は「佐賀県地域産業支援センター」の一室にあります。
JR佐賀駅から車で10分、バスでお越しの方は、佐大医学部線にご乗車いただき、
「JA佐賀市せいぶ支所前」で下車してください。
同求人内容はハローワークにも掲載しております。


 各種エンジニア (トライアル対象者のみ経験不問/佐賀勤務)

 ◆ 仕事はOJTで習得してもらいます
 (まずはお客様への報告書作成等を通じて業務全体の流れを知ることから始めていただきます)
 ◆ トライアル併用求人

職種
仕事内容

A)PLCラダープログラム技術者(未経験者可)
  
1.お客様との打合せ(折衝業務含む場合あり)
  2.打合せに基づくシステムの設計/構築
  (PLCを用いて)
   ・お客様へ提案する各種資料や報告書の作成
   ・試運転調整

B)設備監視グラフィック作成(未経験者可)
  
1.お客様との打合せ(折衝業務含む場合あり)
  2.お客様に納品するシステムのグラフィック画面作成
   ・お客様へ提案する各種資料や報告書の作成
   ・弊社システム納品後のお客様フォロー
   ※グラフィック作成ソフトの使い方は教えます

C)提案型エンジニア(未経験者可)
  
1.お客様との打合せ(折衝業務含む場合あり)
  2.打合せに基づくシステムの設計/構築
   ・お客様へ提案する各種資料や報告書の作成
   ・弊社システム納品後のお客様フォロー

雇用形態

正社員

学歴

高卒以上

年齢

39歳以下

必要な免許等

普通自動車免許(AT可)

必要な経験等

IT(自動化)に興味のある方
接客業や営業の経験がある方は活かすことができます(職務経験不問)
社会人経験4年以上(専門大卒以上は不問)

給与

基本給+手当等/
A)174,000円~238,000円
B)174,000円~238,000円
C)174,000円~238,000円

技能手当

1,000円~

職能手当

1,000円~

家族手当

10,000円

住宅手当

20,000円(会社都合移転に限る)

通勤手当

実費(上限あり/毎月25,000円まで)

残業手当

あり

昇給

実績あり(業績による)

賞与

あり(業績による)

給与形態

月給

支払日

毎月25日(当月払い)

加入保険

雇用/労災/健康/厚生

退職金制度

あり(勤続5年以上)

定年制

一律60歳
(再雇用/65歳まで)

就業場所

佐賀市鍋島町八戸溝114-3(佐賀県地域産業支援センター)
株式会社ユニティクス 佐賀事務所
※試用期間3ヶ月は本社(福岡市)勤務となります

就業時間

9:00~18:00 (フレックスタイム制/コアタイム 10:00~15:00)

時間外労働

月平均10時間

休憩時間

60分

休暇・休日
週休二日制(土曜日は原則休み 但し年に2回出勤日有り)
お盆/年末年始/その他(年間休日/121日)

育児休業

取得実績あり

採用人数

A・B・C)各2名

試用期間

3ヶ月(諸手当なし/就業時間 9:00~18:00/本社勤務)

特記事項

◆マイカー通勤可(駐車場有り)
◆ 有給休暇取得率90%:平成30年度
(取得しやすい雰囲気です)
◆ 初任給は年齢、経験により決定
 A・C)高卒35歳モデル:基本給205,000円
 B)高卒35歳モデル:基本給185,000円
◆ 昇給・賞与は業績による
(年間平均1万円のベースアップ実績あり)
◆ 会社見学相談可
◆フレックスタイム:清算期間1カ月
 清算期間における総労働時間:標準時間×稼働日数
◆テレワーク実績有(要相談)
◆転勤について・・・原則無し。但し新事務所立ち上げなどの場合は可能性有

備考

・最初は大変ですが、IT業界で役に立つスキルが身に付きます。
・宿泊を伴う出張があります。
・柔軟な働き方が可能(フレックスタイム制導入)
・テレワーク実績あり(要相談)
・「クラウドを用いた遠隔設備のリアルタイム監視技術」で特許取得

応募や募集内容についてお気軽にご連絡ください。
TEL.
092-707-0267(本社)
「ホームページの求人を見ました」とお伝えくだされば、対応が早いです。

 各種エンジニア (実務経験者)

 ◆ PLCラダープログラム技術者 / ソフトウェア開発技術者
 ◆ 設備監視グラフィック作成 / 提案型エンジニア

職種
仕事内容

A)PLCラダープログラム技術者
  
1.お客様との打合せ(折衝業務含む場合あり)
  2.打合せに基づくシステムの設計/構築
  (PLCを用いて)
   ・お客様へ提案する各種資料や報告書の作成
   ・試運転調整
   ・デバグ解析
   ・スタッフの育成

B)ソフトウェア開発技術者
  
1.お客様との打ち合わせ、要求分析(折衝業務含む場合あり)
  2.要求分析に基づく内部設計、プログラム設計書の作成
   ・お客様へ提案する各種資料や報告書の作成
   ・単体テスト、結合テストの計画管理
   ・弊社システム納入後のお客様フォロー
   ・技術スタッフの教育

雇用形態

正社員

学歴

高卒以上

年齢

不問

必要な免許等

普通自動車免許(AT可)

必要な経験等

A)PLCの実務経験1年以上三菱製またはオムロン製のPLCの使用経験
B)VB6またはVB.NETの実務経験(1年以上)
  仕事内容記載の経験/マネジメント経験ある方尚可

給与

基本給+手当等/
A)193,000円~334,000円
B)310,000円~450,000円

技能手当

5,000円~50,000円

職能手当

5,000円~50,000円

家族手当

10,000円

住宅手当

20,000円
(会社都合移転に限る)

通勤手当

実費(上限あり/毎月25,000円まで)

残業手当

あり

昇給

実績あり(業績による)

賞与

あり(業績による)

給与形態

月給

支払日

毎月25日(当月払い)

加入保険

雇用/労災/健康/厚生

退職金制度

あり(勤続5年以上)

定年制

一律60歳
(再雇用/65歳まで)

就業場所

佐賀市鍋島町八戸溝114-3(佐賀県地域産業支援センター)
株式会社ユニティクス 佐賀事務所
※試用期間3ヶ月は本社(福岡市)勤務となります

就業時間

9:00~18:00 (フレックスタイム制/コアタイム 10:00~15:00)

時間外労働

月平均10時間

休憩時間

60分

休暇・休日

週休二日制(土曜日は原則休み 但し年に2回出勤日有り)
お盆/年末年始/その他(年間休日/121日)

育児休業

取得実績あり

採用人数

A)2名 B)1名

試用期間

3ヶ月(諸手当なし/就業時間 9:00~18:00/本社勤務)

特記事項

◆マイカー通勤可(駐車場有り)
◆ 有給休暇取得率90%:平成30年度
(取得しやすい雰囲気です)
◆ 初任給は年齢、経験により決定
 A)高卒35歳モデル:基本給205,000円
 B)高卒35歳モデル:基本給320,000円
◆ 昇給・賞与は業績による
(年間平均1万円のベースアップ実績あり)
◆ 会社見学相談可
◆フレックスタイム:清算期間1カ月
 清算期間における総労働時間:標準時間×稼働日数
◆テレワーク実績有(要相談)
◆転勤について・・・原則無し。但し新事務所立ち上げなどの場合は可能性有

備考

・宿泊を伴う出張があります。
・柔軟な働き方が可能(フレックスタイム制導入)
・テレワーク実績あり(要相談)
・「クラウドを用いた遠隔設備のリアルタイム監視技術」で特許取得

応募や募集内容についてお気軽にご連絡ください。
TEL.
092-707-0267(本社)
「ホームページの求人を見ました」とお伝えくだされば、対応が早いです。

 販促活動スタッフ (パート)

 ◆ ベンチャー企業で一緒に成長しませんか。
 ◆ 増員募集
 ◆ UIJターン歓迎

職種
仕事内容

・販促活動
・営業事務
・経理業務
・電話、接客対応
・パソコンを使っての書類作成
・本社の総務経理業務サポート
・技術サポート
※諸状況によりテレワーク勤務となる場合があります。

雇用形態

パート

学歴

高卒以上

年齢

不問

必要な免許等

普通自動車免許(AT可)あれば尚可

必要な経験等

不問

給与

時給 900円 ※テレワーク時は時給850円

技能手当

なし

職能手当

なし

家族手当

なし

住宅手当

なし

通勤手当

実費(上限あり/毎月25,000円まで)

残業手当

なし

昇給

なし

賞与

なし

給与形態

時給

支払日

毎月25日(当月払い)

加入保険

労災

退職金制度

なし

雇用期間

1年
契約更新の可能性あり
(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

勤務評価、業務状況による

就業場所

佐賀市鍋島町八戸溝114-3(佐賀県地域産業支援センター)
株式会社ユニティクス 佐賀事務所
※試用期間3ヶ月は本社(福岡市)勤務となります

就業時間

9時00分〜18時00分の時間の間の6時間程度

時間外労働
なし
休憩時間
60分

休暇・休日

週休二日制(土曜日は原則休み 但し年に2回出勤日有り)
お盆/年末年始/その他(年間休日/121日)

育児休業

取得実績あり

採用人数

1名

試用期間

最長 3ヶ月(本社勤務/交通費支給)

特記事項

◆マイカー通勤可(駐車場有り)
◆正社員登用なし

備考

・「クラウドを用いた遠隔設備のリアルタイム監視技術」で特許取得

応募や募集内容についてお気軽にご連絡ください。
TEL.
092-707-0267(本社)
「ホームページの求人を見ました」とお伝えくだされば、対応が早いです。